今回は大阪府河内長野市の滝畑ダムに行きパノラマカメラで撮影してきました。 と言っても撮影に行ったのは12月中旬頃で、少し前にアップした記事と連日続けて撮影しに行ったのではあるのですが・・・ 相変わらずフィルム現像が追いついていなくて、今ごろになってフィルム現像したので記事としてアップすることにしました^^; https...
Fujifilmの記事一覧
今回は奈良県北葛城郡広陵町の馬見丘陵公園に行って写真を撮ってきました。 と言いたいところだが、実のところ撮影に行ったのは4月頃となる。毎度のことながら、未現像のフィルムが溜まっているので、夏場の暑い時期になって撮影に出るのも厳しい時期に現像と記事アップを進めている状況である^^; それでは馬見丘陵公園に行って写真を撮っ...
今回は大阪府富田林市の龍泉寺に行ってパノラマカメラで撮影してきた。 冬ごろに龍泉寺に撮影に行って、それから半年が経過する。しばらく期間を開けて行ったのだが・・・まあ、この危険なくらい暑い時期には、龍泉寺に行くまでの山を登るのが大変になりました。 近鉄長野線「富田林駅」を下車して、そこから金剛バスを使い山の麓まで向かうこ...
今回は大阪府堺市の光明池に行って池の風景を撮影してきました。 堺市と和泉市のちょうど境界にある大型の池で、満水時は約370万立方メートルで府下最大の貯水量となる池です。 1936年(昭和11年)に灌漑用ため池として整備されたので、池の歴史としてはそれほど古くはない。 光明池駅から歩いて5分ほどの距離にある。 池のまわり...
プロフィール
巴
休日に写真を楽しむ大阪在住の写真とは全く関係ない業種のフリーランスです。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
人気記事ランキング
最新記事
-
ブログ大阪府河内長野市の滝畑ダムに行きパノラマカメラで撮影してきたフィルムFujifilm2025.01.23
-
御陵巡り岡宮天皇(草壁皇子)の御陵である真弓丘陵に行ってきたフィルム大判カメラDeardorff2025.01.20
-
ブログ和歌山県の加太の海岸に行きRolleiflexで写真を撮ってきたフィルムRolleiflexRollei2025.01.11
-
ブログ奈良県高市郡高取町の市尾宮塚古墳に行って写真を撮ってきたHasselblad 500C/Mフィルム2025.01.10
-
ブログ奈良県高市郡高取町の市尾墓山古墳に行って写真を撮ってきたHasselblad 500C/Mフィルム2025.01.07
-
ブログ奈良県橿原市の新沢千塚古墳群に写真を撮りに行ってきたフィルム大判カメラタチハラ2025.01.05
アーカイブ
カテゴリー
Canon CFVII 50C CONTAX Deardorff Fujifilm Hasselblad 500C/M Hasselblad 503CW Hasselblad 907X Hasselblad SWC Horseman Linhof Lマウント M42マウント Microcord Mマウント M型ライカ PENTAX67II RICOH Rollei Rolleiflex R型ライカ Voigtlander カールツァイスレンズ コシナレンズ シュナイダーレンズ ソニー タチハラ ツァイスイコン デジタル ニコン ニコンレンズ ハッセルレンズ バルナック型ライカ フィルム ペンタックスレンズ マミヤ7II マミヤレンズ ミノルタ ライカ ライカレンズ 大判カメラ 赤外線写真