ブログ ニコンデジタル 2024年12月18日の一枚(福井県一乗谷朝倉遺跡) 2024年12月18日 2024年12月18日 Facebook postはてブPocketFeedly Nikon D600・AI AF-S Zoom Nikkor ED 28~70mm F2.8D(IF) 秋に福井県に旅行した時の一乗谷朝倉遺跡の復元城下町の一角を撮影した一枚。 こういう番傘を使った装飾って、何かお寺とかでも増えたな・・・明らかに観光客向けの装飾だと思うだけど、各地で見かけるので、こういうのをビジネスで進めているような会社があるのかな? Facebook postはてブPocketFeedly
ブログ Horseman SW612を持って大仙公園に行きパノラマ撮影をしてきた 今回は大阪府堺市の大仙公園に行き撮影をしてきました。 今までも記事にして何度もアップしている場所ではあるのだが、春のポカポカした陽気の中でじ...
ブログ 真田幸村の最後の地である神社へ行ってきた/ハッセルブラッド500CM 真田幸村がメインの大河ドラマって、もうだいぶ昔になってしまった感じがしますよね。 今回はそんな真田幸村が、最後に討ち死にした場所にある安居神...
ブログ 2024年12月19日の二枚(Rolleicord I型 金ピカアールデコ) 今回はRolleicord I型 金ピカアールデコ用のレンズフードを手に入れたので、試し撮りに行った写真です。以前使った時には光線漏れを起こ...
ブログ 奈良県高市郡明日香村の斉明天皇両槻宮推定地に亀形石造物を見てきた 今回は奈良県高市郡明日香村の斉明天皇両槻宮推定地に、亀形石造物を見に行ってきました。 前回の記事で紹介した酒船石遺跡のすぐ隣の遺跡でもあるこ...
ブログ 豊國神社にNikon D600を持ってブラブラしながら撮影してきた 今回は以前記事にしたこともありますが、大阪市中央区の豊國神社(ほうこくじんじゃ)に行ってきました。なぜかと言いますと、天候がすこぶる悪いので...
ブログ 三輪山の大神神社(おおみわじんじゃ)にご利益を頂きにいきました 今回は奈良県桜井市の三輪山・大神神社(おおみわじんじゃ)にご利益を頂きに参拝に行ってきました。大神神社は三輪山自体を神体として仰ぎ見る、古神...
御陵巡り 第二十代天皇 安康天皇の御陵である菅原伏見西陵に行ってきた 今回は未現像の積みフィルムのうちから、現像できたものから記事にしてみました。 できあがったフィルムを確認すると、冬に撮影にいった第二十代天皇...