ブログ M型ライカフィルムライカ 2024年12月20日の一枚(奈良県葛城市葛木倭文坐天羽雷命神社) 2024年12月20日 2024年12月21日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 今年は頻繁に奈良の御所市や葛城市界隈の史跡を見て周りました。 今回はこれまで記事のしていないが、歩いて撮影した時の一枚。 Leica M4・Elmarit 28mm F2.8 第2世代・Kentmere PAN 100 葛城山の麓に鎮座する葛木倭文坐天羽雷命神社。 木々の木漏れ日が境内に差し込み静かな境内を所々に照らしている。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
ブログ 昨年と同じ場所でHasselBlad500C/Mを使って蓮の花を撮影してきた 今回は昨年と同じ場所(大阪市の桜之宮の川沿いの公園)でHasselBlad500C/Mを使って蓮の花を撮影に行ってきました。昨年よりも半月遅...
ブログ 春日大社の下の禰宜道(ささやきの小径)を歩き写真撮影してきた 今回は奈良市の春日大社の下の禰宜道(ささやきの小径)を歩き写真撮影してきました。 昨年の年末に「中の禰宜道」を歩いてから、すごくいい場所だな...
ブログ Nikon F5を持って大阪の淀川河川敷の風景を撮影してきた 今回は大阪市北区の淀川河川敷(長柄地区)に行って、河川敷の風景を撮影してきました。 長柄地区の河川敷に行くのは、夏になる前の少し前だから4ヶ...
ブログ 咲くやこの花館へ行ってきた、11月の旬の植物や花を撮影 今回は定期的に行って撮影している咲くやこの花館に行って撮影をしてきました。 定期的にとは言っても10月はいろいろとバタバタしていたので、撮影...
ブログ 福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡に行って写真を撮ってきた 今回は福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡に行って写真を撮ってきました。 一乗谷は戦国時代に、一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡...
ブログ 咲くやこの花館へ行ってきた、2022年6月の旬の植物や花を撮影 今回は毎月撮影に行っている大阪市鶴見区の鶴見緑地公園内にある、咲くやこの花館に行って花や植物を撮影してきました。 今回開催されていたイベント...
ブログ 大阪の住吉大社にカメラを持って写真撮影に行ってきた 今回は大阪市住吉区の住吉大社にカメラを持って写真撮影に行ってきました。 実は大阪に通算30年近く住みながらも、住吉大社に行くのは実は初めてな...