ブログ フィルムライカM型ライカ 2024年12月20日の一枚(奈良県葛城市葛木倭文坐天羽雷命神社) 2024年12月20日 2024年12月21日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 今年は頻繁に奈良の御所市や葛城市界隈の史跡を見て周りました。 今回はこれまで記事のしていないが、歩いて撮影した時の一枚。 Leica M4・Elmarit 28mm F2.8 第2世代・Kentmere PAN 100 葛城山の麓に鎮座する葛木倭文坐天羽雷命神社。 木々の木漏れ日が境内に差し込み静かな境内を所々に照らしている。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
ブログ リンホフの大判カメラも持って寺ヶ池公園で風景撮影してきた 今回はリンホフの大判カメラも持って寺ヶ池公園で風景撮影してきました。 と言っても、実のところ撮影に行ったのは6月頃くらいだったと思うのだが、...
ブログ HASSELBLAD907Xで奈良の談山神社周辺やもみじを撮影してきた 今回は前回の記事の続きです。 ローライフレックス2.8Fプラナーのためのフィルムを使い切ったところで前回の記事は終ったので、今回はカメラを換...
ブログ 奈良県橿原市の香具山の麓を歩いた風景を撮影してきた 今回は奈良県橿原市から桜井市まで歩いて道中で、香具山の麓を歩いた風景を撮影しました。 香具山(かぐやま)というと、百人一首の2番の「春過ぎて...
ブログ 第九代天皇開化天皇の御陵である春日率川坂上陵に行ってきた 今回は第九代天皇開化天皇(かいかてんのう)の御陵である春日率川坂上陵(かすがのいざかわのさかのえのみささぎ)に行ってきました。 大日本根子彦...
ブログ 咲くやこの花館へ行ってきた、2月の旬の植物や花を撮影 今回は定期的に行って撮影している咲くやこの花館に行って撮影をしてきました。 先月に行ったときには、きのこ展・こけ展というイベントが開かれたい...
ブログ 奈良県葛城市の當麻山口神社に行って写真を撮ってきた 奈良県葛城市の當麻山口神社に行って写真を撮ってきました。 近くには大きなお寺である當麻寺もある。以前に當麻寺に行ったこともあるので今回は少し...
ブログ 京都市東山の智積院へ、見どころの庭園を見に行ってきました 今回は京都市東山の智積院へ、見どころの庭園を見に行ってきました。 智積院(ちしゃくいん)は真言宗智山派の総本山で、現在の場所に建てられたのは...
ブログ 大阪府堺市の大泉緑地の林を8x10大判カメラで撮影してきた 今回は大阪府堺市の大泉緑地の林をウロウロして8x10大判カメラで撮影してきた。 大泉緑地に行くのは9~10ヶ月ぶりくらいになるのかな・・・。...