ブログ Hasselblad 500C/Mフィルム 奈良県宇陀市の室生寺(むろうじ)に行ってきた!! 2021年5月23日 今回は奈良県宇陀市の室生寺(むろうじ)に行ってきました。 近鉄電車の近鉄大阪線に室生口大野駅を下車して、そこからはバスを乗って室生寺へ向かうのが、通常のアクセス方法となります。 だがしかし・・・ 私が室生口大野駅を下車した時間は、ちょうどバスが発車したばかりで、次のバスまで1時間も待たないといけない状態で^^; 時...
カメラ・レンズ・その他機材 Hasselblad SWCハッセルレンズカールツァイスレンズ HASSELBLAD(ハッセルブラッド)SWCを使って思うことや作例 2021年5月5日 今回は私が使っているカメラの紹介です。 最近頻繁に使用しているのが、HASSELBLAD(ハッセルブラッド)SWCです。 今時ハッセルブラッドかよ・・・・しかもSWCって!! フィルム自体がどんどん縮小してめっちゃくちゃコスト高の現在では、そう思う方もいるかもしれませんね。 もともと20年ほどHASSELBLAD 50...
ブログ Hasselblad SWCフィルム 奈良市西ノ京町の薬師寺に行ってきた!! 2021年5月4日 今回は奈良市西ノ京町の薬師寺に行ってきました!! とはいっても実は前回の記事で紹介した、石上神宮へ行った後の帰りです^^ 実は石上神宮へ行くだけの予定だったのですが、行きしなに近鉄橿原線を乗っていると偶然見えたので帰りに寄ってみようかなと思い行くことにしてみました。 西ノ京駅から徒歩1分のすぐのところに興楽門(受付あり...
ブログ Hasselblad SWCフィルム 奈良県天理市の石上神宮(いそのかみじんぐう)に行ってきた!! 2021年5月2日 最近になって日本の歴史の原点を知るために、古事記や日本書紀などの記紀を読むだしている今日この頃です。もちろん現代語訳されたものでしか読めない私ですが、日本の神話や日本人のルーツとなる話にふれ、日本各地に残る歴史的な場所や寺社仏閣を巡ってみることにしました。 はじめに、奈良県天理市の石上神宮に行ってみることにしました。 ...