今回は京都市伏見区の世界文化遺産にも指定されている醍醐寺(真言宗醍醐派)の桜を撮影しに行ってきました。私自身初めて行くお寺ですが、豊臣秀吉による「醍醐の花見」が行われた地としても知られるくらいに、醍醐寺の桜は一度は見ておきたい見どころの名所のようですね。 世界文化遺産の醍醐寺の公式サイトはコチラ 京都市営地下鉄東西線「...
フィルムの記事一覧
今回は奈良県の明日香の飛鳥坐神社に行ってきました。 飛鳥坐神社には子授けの御利益があるというので、どんな感じなのか見てくることにしました。 飛鳥坐神社の公式サイトはコチラ 以前記事としたアップした同じ地区の飛鳥寺からは、歩いて5分程の距離に飛鳥坐神社はあります。 飛鳥寺周辺のその他にもいろいろな史跡などがあるので、有名...
今回は奈良県高市郡明日香村の飛鳥寺と、その周辺の史跡を撮影に行ってきました。 ところで飛鳥寺は誰が建てたかご存じですか? 飛鳥寺は6世紀末から7世紀初めに、蘇我馬子の発願で建てられた日本最古の本格的仏教寺院のようです。そこから少し離れたところには、聖徳太子の生まれた場所にあたる橘寺などもあり、日本の古代の歴史が集まった...
今回は奈良県明日香村の飛鳥歴史公園甘樫丘地区に行って撮影してきました。 前回紹介した小墾田宮から10分ほど歩いたところに、飛鳥歴史公園甘樫丘地区はあります。 ※飛鳥歴史公園は明日香村に何か所か分かれた地域があるのでご注意ください。 小墾田宮へ行った時の記事はコチラ https://carosello.jp/6686/ ...
今回は推古天皇が造営した小墾田宮の推定地と言われている場所に行って撮影してきました。 前回記事として紹介した孝元天皇陵からは、15分程の歩いた距離に小墾田宮の推定地と言われている場所があります。 橿原市の孝元天皇陵を紹介した記事はコチラ https://carosello.jp/6634/ 推定地というだけあってか、名...
今回は孝元天皇陵のある奈良県橿原市に行って撮影してきました。 最近また奈良の橿原や飛鳥(明日香)に行って、古墳や御陵を回って撮影することが増えてきたなと感じている今日この頃です。 何とも言えない魅力を感じているんですよね^^ 以前に行った古墳の記事はコチラ https://carosello.jp/6429/ 近鉄橿原...
毎年この時期は確定申告で、しばらく記事が書けていなかった。 なので久しぶりの記事投稿になるかな^^ と言っても前回の垂仁天皇陵に行ってきた記事の続きになります。 今回は垂仁天皇陵から平城京跡に向かい撮影に行くことにしました。 前回の記事はコチラ https://carosello.jp/6429/ 唐招提寺や垂仁天皇陵...
今回は前回の記事で紹介した奈良県奈良市の唐招提寺に行った後に、北西側に5分ほど歩いた距離にある垂仁天皇陵(宝来山古墳)に行ってきました。 唐招提寺に行った記事はコチラ https://carosello.jp/6301/ 垂仁天皇陵(宝来山古墳)は墳丘長は227メートルの前方後円墳で、全国でも20番目の規模となる古墳の...
今回は奈良県大和郡山市の郡山城跡と柳沢文庫に行って写真を撮影してきました。 大和郡山市というと金魚の養殖で有名な街ですが、関西在住でありながら実は今回初めてきたんですよね^^; 近鉄橿原線の郡山駅を下車して、徒歩で5分ほどの距離に郡山城跡の堀が見えてきます。 城跡内の敷地の一部(二の丸があった箇所)は、現在奈良県立郡山...
今回は個人的な用事で立ち寄った和歌山県の紀美野町を、用事を済ませてからぶらぶらとカメラを持って撮影して歩くことにしました。 和歌山県というと私の場合には、海をメインに撮影に行くことはあるのですが、山間部の方に行くことがほとんどない感じです。紀美野町というと、和歌山市・海南市という和歌山県のメインの市街地から比較的近い場...
今回は京都市東山区の三十三間堂に行って境内を撮影してきました。 以前記事にした豊国神社に行ったあとに、三十三間堂へ向かうことになりました。 豊国神社から南の方向へ、2分ほど歩いて三十三間堂に到着です。 この周辺は四条ほどではないけど、ほんといろいろ見れるところが集中している地域だな。 三十三間堂の公式サイトはコチラ 今...
今回は京都市東山区の豊国神社(とよくにじんじゃ)に撮影に行ってきました。 大阪市の大阪城近くにある、豊国神社は「ほうこくじんじゃ」と読みますが、こちらの豊国神社は「とよくにじんじゃ」と読みます。 豊国神社は京都でいくつかある有名な出世祈願の神社の一つでもあります。 大阪城周辺に鎮座する豊国神社の記事はコチラ https...
プロフィール
巴
休日に写真を楽しむ大阪在住の写真とは全く関係ない業種のフリーランスです。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
人気記事ランキング
最新記事
-
ブログ奈良の奥地に行って歩いて回り気になった風景を撮ってきたフィルムデジタルツァイスイコンRICOH2024.11.08
-
御陵巡り第十四代天皇 仲哀天皇の御陵である恵我長野西陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.24
-
御陵巡り第十五代天皇 応神天皇の御陵である惠我藻伏崗陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.16
-
御陵巡り第十九代天皇 允恭天皇の御陵である惠我長野北陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.10
-
ブログ大阪府河南町の近つ飛鳥風土記の丘に行って写真を撮ってきたニコンデジタル2024.10.07
-
ブログMPP Microcord Mk2を持って錦織公園に行き写真撮影をしてきたフィルムMicrocord2024.09.30
アーカイブ
カテゴリー
Canon CFVII 50C CONTAX Deardorff Fujifilm Hasselblad 500C/M Hasselblad 503CW Hasselblad 907X Hasselblad SWC Horseman Linhof Lマウント M42マウント Microcord Mマウント M型ライカ PENTAX67II RICOH Rollei Rolleiflex R型ライカ Voigtlander カールツァイスレンズ コシナレンズ シュナイダーレンズ ソニー タチハラ ツァイスイコン デジタル ニコン ニコンレンズ ハッセルレンズ バルナック型ライカ フィルム ペンタックスレンズ マミヤ7II マミヤレンズ ミノルタ ライカ ライカレンズ 大判カメラ 赤外線写真