今回は近場の風景を撮ろうと、大阪府富田林市の自然豊かな公園の錦織公園へ撮影に行ってきました。 以前に錦織公園に行ったのは去年の秋ごろぐらいだったかな?そんなわけで、半年ぶりにカメラを持って錦織公園に行くことにしました。 以前に錦織公園へ撮影に行った記事はコチラ https://carosello.jp/15400/ 最...
ブログの記事一覧
今回は久しぶりに機材ネタの記事となる。 それというのも、遂にフィルムカメラの終着点?とも言える8x10の大判カメラを入手したからである。 それも8x10のフィールドカメラとしては王者的なカメラであるDeardorff 8x10(ディアドルフ8x10)。 非常に美しい質感の木目の木製の大判カメラである。 私が購入したのは...
今回は大阪府泉南郡岬町の長松海岸に行き海の風景を撮影してきた。 長松海岸へ行く途中には、昔あった都市公園のみさき公園があったが、現在は閉園している状態で廃墟感を感じる少し寂しい場所になってしまっている。 私自身は生まれも育ちも大阪ではあるのだが、あまり泉州方面には行く機会がなかった。 それもあってか、みさき公園が営業さ...
今回も病み上がりの体力低下の影響で、体力改善を兼ねたウォーキングをしながら写真撮影をしてきました。使用したカメラも長距離歩くことを考慮して、小型軽量のコンパクトデジタルカメラのRICOH GRを使用することにしました。 RICOH GR・GR LENS 18.3mm F2.8 撮影に行った日は天気も良く、気温も適度な温...
今回は少し前に行ったばかりの、和歌山県橋本市の杉村公園に再び撮影に行ってきた。 それというのも少し前に例のゴホゴホになって、しばらく療養していたので、自身で自覚するぐらいに体力が落ちていることを実感したからです。 それで軽い運動も兼ねて、散歩感覚で公園と山を歩いてくることにしたのです。 南海高野線「御幸辻駅」を下車して...
今回は大阪府堺市の大仙公園に行き撮影をしてきました。 今までも記事にして何度もアップしている場所ではあるのだが、春のポカポカした陽気の中でじっくり撮って歩きたいと思い、手ごろな場所ではないかと思い行くことにしました。 JR阪和線の「百舌鳥駅」を下車して、徒歩で3分ぐらいの距離に大仙公園があります。 大仙公園の向かいには...
今回は和歌山県橋本市の子安地蔵寺に行って、藤の花の写真を撮ってきました。 藤の花というと京都・大阪・兵庫でいくつもの名所があるのだが、観光で見に来ているかたも大変多いので写り込みもあって写真を撮るには厳しい環境である。そんなこともあり、比較的観光客が少ない場所で、立派な藤の花を撮影できる場所はないかと思い、和歌山県橋本...
今回は和歌山県橋本市の杉村公園に行って森林と吊り橋を撮影してきました。 実のところこの公園の存在については、まったく知らなかったのだがこの後の目的地である場所を調べていた時に、偶然知ることになって行ってみた場所である。 個人的には公園内の池と吊り橋が気になったのが大きいのかもしれない。 「杉村やすらぎ広場」で比較的に小...
今回は大阪府堺市の大泉緑地の林内をウロウロして撮影してきました。 大泉緑地というと、小学生くらいの時に行ったきりの場所で35年くらい前となり、全くと言っていいほどに記憶が残っていない場所である。 地下鉄御堂筋線の新金岡駅を下車して、15分程歩いた距離にある。 なかなか行かない地域なので、地下から上がってくると方向が分か...
今回は大阪府富田林市の嶽山を登りながら風景写真を撮ってきました。 とは言っても、メインとなるのは以前に行った龍泉寺に再度行って写真を撮りに行った途中に、その風景を写したものとなる。 https://carosello.jp/16324/ 近鉄長野線「富田林駅」を下車して、そこからバスを使い山の麓まで向かうことになります...
今回は大阪府堺市の光明池に行って池の風景を撮影してきました。 堺市と和泉市のちょうど境界にある大型の池で、満水時は約370万立方メートルで府下最大の貯水量となる池です。 1936年(昭和11年)に灌漑用ため池として整備されたので、池の歴史としてはそれほど古くはない。 光明池駅から歩いて5分ほどの距離にある。 池のまわり...
今回は奈良県御所市の葛城山の麓の九品寺に行って写真撮影をしてきました。 九品寺は奈良県御所市楢原にある浄土宗の寺院で、奈良時代の僧である行基によって創建されたと伝えられている1300年の歴史のあるお寺です。 秋には境内の空き地に、多くの彼岸花を見ることができるお寺です。 九品寺についてはコチラもチェック 近鉄御所線「御...
今回は古き良き風景を求めて、奈良県側の葛城山の麓を歩いて写真撮影をしてきました。 奈良県側の葛城山の麓というと、奈良県御所市辺りとなる。この地域は古代氏族の一つ、葛城氏の拠点の地域でもあった場所です。また御所市の一部の地域は、神話の時代の舞台であった高天ヶ原と考えられている地域でもあります。 近鉄御所線「御所駅」を下車...
今回は大阪府南河内郡河南町の金山古墳に行って写真を撮ってきました。 金山古墳は双円形という非常に珍しい古墳の形状をしています。墳丘長85.8mで高さ9.4mの大きさで、自由に見て回ることができる古墳で横穴式石室のあるところも外から除くことができます。 まわりも公園のように整備されているためか、特徴ある古墳が際だった見る...
今回は大阪府南河内郡千早赤阪村に行き下赤阪の棚田を撮影してきました。 千早赤阪村というと大阪府で勇逸の村で、楠木正成公が活躍した歴史的な史跡も多い地域です。今回はその楠木正成公の城があった下赤坂城址の周辺にある下赤阪の棚田を撮影してきました。 近鉄長野線「富田林駅」を下車してバスで向かうことになります。 バスを降りる場...
プロフィール
巴
休日に写真を楽しむ大阪在住の写真とは全く関係ない業種のフリーランスです。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
人気記事ランキング
最新記事
-
ブログ奈良の奥地に行って歩いて回り気になった風景を撮ってきたフィルムデジタルツァイスイコンRICOH2024.11.08
-
御陵巡り第十四代天皇 仲哀天皇の御陵である恵我長野西陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.24
-
御陵巡り第十五代天皇 応神天皇の御陵である惠我藻伏崗陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.16
-
御陵巡り第十九代天皇 允恭天皇の御陵である惠我長野北陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.10
-
ブログ大阪府河南町の近つ飛鳥風土記の丘に行って写真を撮ってきたニコンデジタル2024.10.07
-
ブログMPP Microcord Mk2を持って錦織公園に行き写真撮影をしてきたフィルムMicrocord2024.09.30
アーカイブ
カテゴリー
Canon CFVII 50C CONTAX Deardorff Fujifilm Hasselblad 500C/M Hasselblad 503CW Hasselblad 907X Hasselblad SWC Horseman Linhof Lマウント M42マウント Microcord Mマウント M型ライカ PENTAX67II RICOH Rollei Rolleiflex R型ライカ Voigtlander カールツァイスレンズ コシナレンズ シュナイダーレンズ ソニー タチハラ ツァイスイコン デジタル ニコン ニコンレンズ ハッセルレンズ バルナック型ライカ フィルム ペンタックスレンズ マミヤ7II マミヤレンズ ミノルタ ライカ ライカレンズ 大判カメラ 赤外線写真