奈良県宇陀市の龍穴神社に行ってきた!!アクセスに落ち有り

今回は奈良県宇陀市にある龍穴神社に行ってきました。
アクセス方法として、近鉄電車の近鉄大阪線「榛原駅」を下車して、バスなどを使えるのかわからなかったのでGooglemapから見て徒歩で行けそうな距離だと思ったので、そのまま向かうことにしました。

目的地である龍穴神社・・・
今回は衝撃の結果を迎えたので、特にアクセスに関しては注意して読んでいた頂ければと思います。

 デジタルとは違った深みのある発色!!
多くのフィルム派が愛用するカラーフィルムKodak Ektar100(エクター100)

龍穴神社への道のりと参拝

行った日は梅雨前の5月末!!
すごく天気が良い日で、正直ちょっと日差しが痛いくらい^^;

龍穴神社への道中の風景PENTAX67II・smcペンタックス67 105mmF2.4・FUJI PRO 400 H

天気が良いからこその、緑が映える晴天と雲!!
購入してそれ程日が経過していない、smcペンタックス67 105mmF2.4をついつい試したくなる。

フィルムは製造が終了されるFUJI PRO 400 H。
現在の在庫限りのフィルムなので、残り少ない期間だけどFUJI PRO 400 Hなどのカラーフィルムは、なるべく購入して楽しんでおきたいところですよね^^

ペンタックス67IIが気になる方はコチラも読んでね^^

龍穴神社の周辺PENTAX67II・smcペンタックス67 45mmF4・FUJI PRO 400 H

歩き初めて道を迷いながら1時間半。
Googlemapで表示されている目的地あたりまで到着・・・というよりは、通り過ぎていた^^;

途中でそれらしき神社はなかったような気がしたのにどうして?
お寺は少し手前で通り過ぎたんだけど。

そんなこともあり、Googlemapを見ながら少し引き返す。

青龍寺PENTAX67II・smcペンタックス67 55mmF4・FUJI PRO 400 H

やはりお寺の前が目的地になっている!!
お寺の名前は「青龍寺」。

もしかしたら、お寺の中に神社があるところかな?
外観はお寺っていう感じしかしない。

青龍寺入り口PENTAX67II・smcペンタックス67 105mmF2.4・FUJI PRO 400 H

青龍寺の入り口。
すごく整備された、綺麗なお寺です。

龍穴神社PENTAX67II・smcペンタックス67 105mmF2.4・FUJI PRO 400 H

お寺の境内に入り奥へ向かうとありました龍穴神社。
でも何か違う・・・

取り合えず階段を上がり、神社にお参り。
周りを見渡すも、私がネットで見た画像と違う景色が・・・
どういうことだ?

そう思い、スマホで検索していろいろと調べてみると・・・
何と奈良県宇陀市には、龍穴神社は2つあるのです。

私が目的としていたのは、どうももう一つの方だっだみたい^^;
まさかの目的地を間違えて、アクセスしたところが違うとは!!

お地蔵様PENTAX67II・smcペンタックス67 105mmF2.4・FUJI PRO 400 H

折角来たのだから、龍穴神社と青龍寺をゆっくりと見ていくことにしました。
お寺のお地蔵様、ちょうど明るいところと日陰のコントラストになっていて撮影。

ここは絞り開放で撮影するべきだったかな・・・
ISO400のフィルムなので露出オーバーになってしまい絞ってしまったけど。
このレンズの開放のボケ味を、まだまだ知らない状態!!

青龍寺の境内PENTAX67II・smcペンタックス67 105mmF2.4・FUJI PRO 400 H

青龍寺には、貴重な奈良の文化財に指定された不動明王立像があるようですね。
今回はお堂がしまっているので見れなかったけど・・・

お寺を出ると、2人組のバイクを乗った方がスマホを持って調べている。
どうやらこの二人も私と同じように、もう一方の方と間違えてきたのかな?

ここもイイですよ。
周辺の景色もすごくキレイですし、空気が違う!!
是非見に行ってください。

そう思いながらも、今回はそのまま自宅へ引き返すことにしました。

これからはもう少しアクセスについて調べたほうがいいかな~~~
それでも間違うかもしれないけど^^;

 フィルムから諧調豊かな超高画質スキャンをしたいならコレ一択!!
ポジ・カラーネガ・モノクロフィルムまで諧調豊にスキャンしてくれます。

おすすめの記事