ブログ CFVII 50CデジタルHasselblad 907X 2024年12月16日の一枚(大阪府河内長野市寺ヶ池) 2024年12月16日 2024年12月17日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 休日に撮影した写真。 折角の休みの日だったが、朝から雨が降り天候が悪くて近場で散歩がてらに撮影した。 Hasselblad 907X・CFVII50C・XCD28mmF4P 散歩写真の一枚。 天候の悪い日の空が印象的に感じた。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
ブログ 大阪府南河内郡河南町の金山古墳に行って写真を撮ってきた 今回は大阪府南河内郡河南町の金山古墳に行って写真を撮ってきました。 金山古墳は双円形という非常に珍しい古墳の形状をしています。墳丘長85.8...
ブログ 奈良県桜井市にある長谷寺の大仏と紅葉を見に行ってきた 今回は奈良県桜井市の長谷寺に行ってきました。 11月に入り紅葉も始まっているのかな? まだ少し早いかもと思いつつも、少し期待を込めて大仏と紅...
ブログ 金胎寺山の麓をRolleiflex Tを持って歩いて散歩写真してきた 今回は大阪府富田林市の金胎寺山の麓をRolleiflex Tを持って歩いて散歩写真してきた。 金胎寺山には 14世紀前半(鎌倉時代末)に、楠...
御陵巡り 古代の英雄、日本武尊の御陵と言われる白鳥陵古墳に行ってきた 今回は第12代景行天皇(けいこうてんのう)の皇子である日本武尊(やまとたけるのみこと)の御陵とされている白鳥陵古墳に行ってきました。日本武尊...
ブログ 石上神宮のアヒルは何だろう!!奈良県の石上神宮へ行ってきた 今回は奈良県天理市の石上神宮(いそのかみじんぐう)に行って写真撮影をしてきました。 このブログの最初の記事に石上神宮に行った記事をアップしま...
御陵巡り 第十代天皇 崇神天皇の御陵である山邊道勾岡上陵に行ってきた 今回は第十代崇神天皇(すじんてんのう)の御陵とされている山邊道勾岡上陵(やまのべのみちのまがりのおかのえのみささぎ)に行ってきました。 奈良...
ブログ 醍醐寺の桜は一度は見ておきたい見どころ!!カメラをいろいろと持って撮影に行ってきた 今回は京都市伏見区の世界文化遺産にも指定されている醍醐寺(真言宗醍醐派)の桜を撮影しに行ってきました。私自身初めて行くお寺ですが、豊臣秀吉に...
ブログ Horseman SW612を持って錦織公園に行きパノラマ撮影をしてきた 今回は近場の風景を撮ろうと、大阪府富田林市の自然豊かな公園の錦織公園へ撮影に行ってきました。 以前に錦織公園に行ったのは去年の秋ごろぐらいだ...