ブログ CFVII 50CデジタルHasselblad 907X 2024年12月16日の一枚(大阪府河内長野市寺ヶ池) 2024年12月16日 2024年12月17日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 休日に撮影した写真。 折角の休みの日だったが、朝から雨が降り天候が悪くて近場で散歩がてらに撮影した。 Hasselblad 907X・CFVII50C・XCD28mmF4P 散歩写真の一枚。 天候の悪い日の空が印象的に感じた。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
ブログ 第十一代天皇垂仁天皇の御陵である菅原伏見東陵に行ってきた 今回は第十一代天皇垂仁天皇(すいにんてんのう)の御陵である菅原伏見東陵(すがわらのふしみのひがしのみささぎ)に行ってきました。実は第十代天皇...
ブログ 海外製8x10フィルムフォルダを購入したのでテスト撮影してきた 今回は久しぶりに機材ネタの記事を書くことにした。 それと言うのも、昨年まで何とか国産のTOYOの8x10大判カメラのカットフィルムフォルダを...
ブログ 大阪府池田市の伊居太神社に撮影を兼ねて行ってきました 今回は前回の五月山動物園に行った後に、向かった場所の一つ(他には池田城跡公園)について紹介していきます。その一つが五月山動物園内から社が見え...
ブログ 奈良県桜井市の等彌神社の境内を歩き写真を撮影してきた 今回は奈良県桜井市の等彌神社(とみじんじゃ)に行って、境内を歩き写真を撮影してきました。 等彌神社自体はその日に安倍文殊印に行くまでは、全然...
ブログ 鼠多門から金沢城公園に入り公園内を写真撮影していくことにした 今回は前回の尾山神社からの続きとなります。 尾山神社の裏手の鼠多門口から、鼠多門を通り抜け金沢城公園に入り公園内を写真撮影していくことにしま...
ブログ 奈良県明日香村の川原寺跡に通りがかったので撮影をしてきました 今回は奈良県明日香村の天武天皇・持統天皇檜隈大内陵から石舞台古墳へと向かう途中に、偶然とおりがかった史跡「川原寺跡」について紹介していきます...
ブログ 咲くやこの花館へ行ってきた、2月の旬の植物や花を撮影 今回は定期的に行って撮影している咲くやこの花館に行って撮影をしてきました。 先月に行ったときには、きのこ展・こけ展というイベントが開かれたい...
カメラ・レンズ・その他機材 HASSELBLAD(ハッセルブラッド)SWCを使って思うことや作例 今回は私が使っているカメラの紹介です。 最近頻繁に使用しているのが、HASSELBLAD(ハッセルブラッド)SWCです。 今時ハッセルブラッ...