ブログ CFVII 50CデジタルHasselblad 907X 2024年12月16日の一枚(大阪府河内長野市寺ヶ池) 2024年12月16日 2024年12月17日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 休日に撮影した写真。 折角の休みの日だったが、朝から雨が降り天候が悪くて近場で散歩がてらに撮影した。 Hasselblad 907X・CFVII50C・XCD28mmF4P 散歩写真の一枚。 天候の悪い日の空が印象的に感じた。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
ブログ 京都市の京都鉄道博物館へ行って懐かしの0系を見てきた 今回は京都市の京都鉄道博物館へ行ってきました。 ネットで動画を見ていて偶然に0系新幹線を目にして、久しぶりに懐かしの0系新幹線を見たいと思い...
ブログ 大阪の天保山の高さを実際に登山して撮影してきました^^; 今回は大阪市港区にある天保山の高さを登山しつつ確認し、天保山周辺を撮影してきました。 天保山に登山・・・まあほとんどの人は知っていると思いま...
ブログ 三輪山の大神神社(おおみわじんじゃ)にご利益を頂きにいきました 今回は奈良県桜井市の三輪山・大神神社(おおみわじんじゃ)にご利益を頂きに参拝に行ってきました。大神神社は三輪山自体を神体として仰ぎ見る、古神...
カメラ・レンズ・その他機材 Hasselblad907XにXVレンズアダプターを介してVレンズを使ってみた デジタルバックCFVII 50Cが使いたくてHasselblad907Xを購入しましたが、レンズがなくて今までHasselblad907Xは...
カメラ・レンズ・その他機材 ツァイス プラナー50mm f1.4 ZA SSMを紹介!!SONYの単焦点レンズ 今回は私が使用しているSONYのデジタル一眼レフ用の単焦点レンズ、「ツァイス プラナー50mm f1.4 ZA SSM」を紹介していきます。...
ブログ 京都市右京区太秦の広隆寺(こうりゅうじ)に行ってきた!! 京都市右京区太秦の広隆寺(こうりゅうじ)に行ってきました。 前回紹介した蚕ノ社から徒歩5分の距離にある、こちらも秦氏に関連する歴史をもつ寺院...
ブログ 大阪市都島のひょうたん池に蓮の花を撮りに行ってきた 今回は大阪市都島の桜の宮と京橋あたりにある、ひょうたん池という名称の池に蓮の花を撮りに行ってきました。この池の蓮の花は、昨年まで近くで住んで...
カメラ・レンズ・その他機材 SONY Distagon T* 24mm f/2 ZA SSMのレビューと作例を紹介 今回は私が使用しているSONYのデジタル一眼レフ用の単焦点レンズ、「SONY Distagon T* 24mm f/2 ZA SSM」のレビ...