大阪府河内長野市の紅葉の名刹として有名な延命寺に行ってきた

今回は大阪府河内長野市の延命寺に行って写真を撮ってきました。
延命寺といっても、全国各地に同名のお寺は多数存在する。こちらのお寺は真言宗御室派の寺院で、弘仁年間(810年 – 824年)、空海が地蔵の石仏を刻んで本尊としたのが当寺の始まりとされている古いお寺です。

南海高野線「河内長野駅」、もしは近鉄長野線「河内長野駅」を下車して、そこからバスに乗ります。バスを下車して、そこからさらに30分ほど徒歩で向かうことになります。

HasselBlad907X

今回使用したカメラは、中判ミラーレス機のHasselblad907X
私の持っているカメラの中では、勇逸変換アダプターを介していろいなレンズを装着して遊べるカメラである。しかし今回はちゃんと純正のレンズを付けて楽しむことにしました。

使用したレンズは標準レンズのXCD45mmF4P
ボディに付けた時の見た目が最高に可愛いらしいレンズ。

延命寺

バスを降りて、そこからは写真を撮りながら向こうことにした。

笹Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

途中で見た、これは笹かな?
竹と笹の違いがわからなくて調べてみたけど、近づいて確認しないとイマイチわからない。

ススキHasselblad 907X・XCD45mmF4P

くしゃみ出そう!!

紅葉Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

途中で見かけた紅葉。
残暑も長く続いたので、まだまだ紅葉は始まっていない状態である。
今年は遅くなりそうな感じだな~。

延命寺Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

延命寺に到着。
写真を撮りながら向かったので、思った以上に時間がかかってしまった。

延命寺の境内1Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

延命寺には30年くらい前に行った記憶がある。
しかし境内に一歩踏み入れると、まったく記憶にない風景が広がっていた。
もちろん私の記憶が残っていないだけはあるのだが・・・

境内の花Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

花にピントを合わせようと思ったようにAFが、思った場所にピントが合ってくれない。
残念ながら、Hasselblad907XのAF性能は、いつの時代のAF?と思ってしまうぐらいのレベルである。

延命寺の境内2Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

やはりAFに関しては、日本のカメラメーカーは圧倒的に先を行っているんだけど・・・
なぜかラグジュアリービジネスとしてのブランド力は弱いんだよね~~

延命寺の境内3Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

カメラの話はさておき、境内を見て回ることにした。
境内に入り、正面の一番奥に建っているお堂。

延命寺の境内4Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

ここだけは30年以上経っても、何となく憶えていた。
池こんなに小さかったのか~~

延命寺の境内5Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

先に紹介したお堂と、どちらが本堂になるのだろうか。
あまり説明書きなどがないお寺なので、イマイチよくわかっていない。
説明について、どっかで見落としていたのかな?

石碑Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

和田正遠に関する石碑。

石仏1Hasselblad 907X・XCD45mmF4P

だいぶ風化してきている。
苔むした感じがいい雰囲気である。

その後も延命寺の境内を見て回ってから、別の目的地へ向かうことにしました。

おすすめの記事