今回は定期的に行って撮影している咲くやこの花館に行って撮影をしてきました。
定期的にとは言っても10月はいろいろとバタバタしていたので、撮影に行けてないんですけどね^^;
そういうことで2ヶ月ぶりに、咲くやこの花館に行ってきました。
毎回載せていますが、上のマップが咲くやこの花館とその周辺の地図となります。
アクセス方法やイベントや休館日について、咲くやこの花館の公式サイトでチェックしてくださいね。
ちなみに私は来月のイベント(POPなきのこ展)が楽しみです^^
今回使用したカメラはNikon D600。
レンズはコシナ製のカールツァイスMakro Planar 100mm F2 ZF.2を装着して撮影に行ってきました。
植物園なんでね、マクロレンズをドンドン使っていかないとね!!
コシナ製のカールツァイスMakro Planar 50mm F2 ZF.2も持っているんだけどね、あえて今回は100mmだけカメラに付けていくことにしました。
Nikon D600・Makro Planar(マクロプラナー)100mm F2 ZF.2
鶴見緑地公園内を歩いて、咲くやこの花館へ向かっている途中に撮影した公園内の樹木。
このコンモリしている形を見ると、ついつい撮影したくなるんですよね^^
100mmだと背景が圧縮されているので、コンモリ感?が強調されている感じかな。
他を寄せ付けないその脅威的な解像度を、マクロ撮影で堪能してみませんか。
咲くやこの花館で植物を撮影
咲くやこの花館に到着、何と今回は入館料が無料になっていました。
どうも2日間の期間限定のようですが、ちょっと得した気分ですよね。
ただでさえ安い入館料なので、大丈夫なのだろうか・・・(・∀・;)
Nikon D600・Makro Planar(マクロプラナー)100mm F2 ZF.2
咲くやこの花館で定期的に撮影に行きはじめてから気付くことは、撮影する対象の取り方がワンパターンになっていることなんですよね。
同じ植物や花であっても、撮影する視点などを変えていければと思いつつも、いざ撮影してみるとワンパターンになっているo┤*´Д`*├o アァ・・・
Nikon D600・Makro Planar(マクロプラナー)100mm F2 ZF.2
花を撮るよりも、植物などの形に興味を持って撮影している傾向もあるんですよね。
今回はモノクロームで撮影しているので、特にフォルム重視になってしまう。
来月はきのこ展・・・たぶんフォルムになるだろな^^
Nikon D600・Makro Planar(マクロプラナー)100mm F2 ZF.2
カメムシを見た!!
久しぶりにカメムシを見たな・・・
カメムシとクサムシどっちがどっちか調べたけどね^^;
田舎に住んでいたころはコイツに悩まされたが、街中に住んでいるとあまり気にしなくなったな!!
Nikon D600・Makro Planar(マクロプラナー)100mm F2 ZF.2
苔とよくわからない小さい葉の植物!!
何か静かな感じで、こういうのを自然環境で撮ってみたいな。
Nikon D600・Makro Planar(マクロプラナー)100mm F2 ZF.2
ハチがいるのわかる?
どこにいるか探してみてください。
この場所も毎回来たときに撮影している場所だな。
ホント撮影するときの視点がワンパターンになっている^^;
Nikon D600・Makro Planar(マクロプラナー)100mm F2 ZF.2
これはもしや・・・ケシ科の花だな!!
というかネームプレート見たんだけどね^^;
高山植物コーナーに展示されていたので、高山植物になるんだね。
青い色の花が咲いていたけど・・・もしや青い彼岸花とはこの花と間違えていたんでは^^;
Nikon D600・Makro Planar(マクロプラナー)100mm F2 ZF.2
ここも何回も撮影している・・・
小さくて密集している系の物に惹かれているのかな?
海岸に行くとフジツボは撮影していないんだけどね^^
ということで、
今回は撮影している視点がワンパターンになっていることが強く感じました。
12月に行く際には、もうちょっと工夫できたらいいんだけど(´-ω-`;)ゞポリポリ