Zeiss Distagon 28mm F2のNikon Fマウント用レンズについてReview

今回は私が使用している、Nikon Fマウントに製造されたコシナの「Carl Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2」レンズについて、使用していて感じることをまとめたReviewや、作例について紹介していきます。

ニコンの一眼レフに使用できるカールツァイスレンズをお探しの方や、少しクセのある28mm広角レンズを求めている方は、Carl Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2レンズについて参考にしていただければと思います。

同じくコシナが製造したCarl Zeiss Makro Planar 50mm f2 ZF.2レンズについても記事にしていますので、コチラの記事もご一緒にどうぞ

Zeiss Distagon 28mm F2 Nikon Fマウント用レンズを使ったレビュー

Zeiss Distagon 28mm F2 Nikon Fマウント用レンズを使って思うことは、あのニコンのFマウントボディでカールツァイスレンズを使えるということですね。最近のミラーレス機では変換アダプターを介して、いろんなメーカーのレンズを手軽に使えるようになってきていますが、一眼レフのレンズマウントとなるとそれ程幅は広くないんでね^^

NikonD600に装着したZeiss Distagon 28mm F2

レンズの筐体自体は、昔のマニュアルフォーカスレンズと同じように金属仕上げになっているので、ホント物としてもいい感じがしますよね。Nikon FやNikon F2などに装着しても、シックリくるようなデザインで嬉しいところです。

レンズの写りというと、他のコシナのカールツァイスレンズと同じくクセのあるボケ味など、魅力ある描写をしてくれると感じています。
最短撮影距離も24cmまで接近できるので、常用でカメラに付けて持ち歩くにも最適かなと思います。

私のお気に入りのニコンの28mmレンズ「AI AF Nikkor 28mm F2.8 D」と比較すると、設計されたのが新しいのもあってクリアでヌケもよく立体的な写りをしてくれるような感じがする。
あくまで素人の私が感じる感想だけどね^^

NIKKOR-N・C Auto 28mm F2と比較左:Carl Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2 右:NIKKOR-N・C Auto 28mm F2

Carl Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2と同じ画角と口径のスペックのNIKKOR-N・C Auto 28mm F2。
こう並べて比較すると、NIKKOR-N・C Auto 28mm F2の方が小型、最短撮影距離は30cmだけどね。

とても50年以上前のレンズとは思えない大口径レンズ!!
当時のニコンの開発技術力に驚きを感じますね^^

ちなみにFotodioxのニコンFマウントレンズをハッセルブラッドXマウント変換する変換アダプターを使うと、下のようにHasselBlad 907Xにも装着した楽しむことができてしまいます。

HasselBlad907X

それって画面の四隅がケラレないと思う方もいるかもしれません。
35mm用のレンズを中判デジタルに使用すると、若干ケラレてしまいます。しかしHasselBladで正方形で撮影することを前提で、スクエアフォーマットにクロップ撮影すれば、それほどケラレも影響されない感じですね。

もちろん超広角レンズや超望遠レンズを使用すると、ケラレが目立ってくるけどね^^;

 ハッセルブラッドXマウントにニコンFマウントレンズを装着するための変換アダプター。
手持ちのFマウントレンズを活用したい方にオススメしたいアイテムですね。

Zeiss Distagon 28mm F2 Nikon Fマウント用レンズを使った作例

コシナのZeiss Distagon 28mm F2 Nikon Fマウント用レンズで撮影した作例です。
これからも随時追加していきますので、期間を開けて閲覧して頂ければと思います。

Zeiss Distagon 28mm F2の作例Nikon D600・Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2

個人的には木々などをモコモコと立体的に写してくれているような気がする・・・

Zeiss Distagon 28mm F2の作例Nikon D600・Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2

ピントが合っているところはとてもシャープに写してくれている。
そこからいい感じにボケてくれている感じがするので、こういう撮影にしばらくハマりそうな気がしてきた。

Zeiss Distagon 28mm F2の作例Nikon D600・Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2

最短撮影距離も24cmまで近づけるので、画角の広さと大口径を活かした撮影にも使える感じです。
ピントがあった瓦の部分の質感は、しっかりと描写してくれて、そこから自然な感じにボケてくれてる感じがします。

Zeiss Distagon 28mm F2の作例Nikon D600・Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2

ぐぐっと、近づいて花を写してみた。
絞り開放だったと思う。

F2と開放値が明るい大口径広角レンズであっても、流石に28mmの画角だと50mmレンズのようなボケ方はしてくれないよね。コシナのカールツァイスレンズはボケ方にクセが強いので、これはこれで面白い感じですよね。

Zeiss Distagon 28mm F2の作例Nikon D600・Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2

カラーで撮影すると、天気の良い日には気持ちいいくらいにヌケの良いキレイな発色をしてくれる感じです。カラーかモノクロどちらにしても良好な仕上がりになってくれるので、どちらを前提に撮影するのかホント悩んでしまいますよね。

Zeiss Distagon 28mm F2の作例Hasselblad 907X・Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2・CFVII 50C

HasselBlad 907Xに装着して撮影するとこんな感じ。
この時は暗雲で覆われている空模様であったけど、その雰囲気をしっかり再現してくれたと思う。

色味が少ない景色の中にも、渋めで重みのある色味の絵作りをしてくれて、いい感じに仕上がったと思います。

Zeiss Distagon 28mm F2の作例7Nikon D600・Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2

光量が少ない撮影条件で絞り開放で撮影したが、絞り開放でも四隅を含めしっかりと解像してくれるいいレンズだと思います。むしろ私のピント合わせの下手クソさが足を引っ張ってるぐらいである。

Zeiss Distagon 28mm F2の作例8Nikon D600・Zeiss Distagon 28mm F2 ZF.2

撮影する対象との距離と絞り値がピシャと決まった場合には、ホントいい味を出してくれるね。

おすすめの記事