フィルムの記事一覧
今回は大阪府富田林市の腰神神社に行って二眼レフを使って写真を撮ってきました。 実のところこの神社について全く知らなかったのだが、偶然Googlemapで地図上を見ていて目に付いたのがきっかけです。特に腰神とはなんだろうというところに関心を持ってので、行ってみることにしました。 最寄り駅は近鉄長野線「河内長野駅」「汐ノ宮...
今回は奈良県奈良市佐紀町のヒシアゲ古墳周辺に行って写真撮影してきた。 とは言ってもサムネイル写真の上着の長袖からもわかるように、半年ほど前に撮影にいった時の撮影済みフィルムをやっとのことで現像処理したものである。 積みフィルムも、もう少しで全部現像が終わりそう^^ 近鉄奈良線「大和西大寺駅」を下車してそこから徒歩で向か...
今回は私が使用している6x6中判フィルム二眼レフカメラのRolleiflex 2.8D Xenotar 80mmF2.8について、使っていて感じることのレビューと作例について紹介していきます。 以前Rolleiflex 3.5F Xenotar 75mmF3.5を紹介したことはあるが、今回はRolleiflex 3.5...
今回は大阪府河内長野市の石清水八幡宮別宮の八幡神社に行ってきました。 長暦3年(1039年)に創建された神社で旧社格は村社とされており、流谷八幡神社(ながれたにはちまんじんじゃ)とも言われているようです。境内には樹齢400年のイチョウの木があり、秋の紅葉のシーズンには見事な紅葉したイチョウが見れるということで、地域の人...
今回は大阪府河内長野市の天見にある蟹井神社に行って写真を撮ってきました。 蟹井神社は神武天皇、応神天皇、神功皇后、菅原道真をお祀りする神社です。古くは神武東征の際に、紀見峠にて賊慮の状況を視察なされた時、蟹井神社の北側の天見川の大石、小石を集め磐境として神籬を建て、皇祖天津神を祀り給いて戦勝を祈願された場所とされていま...
今回は未現像の積みフィルムのうちから、現像できたものから記事にしてみました。 できあがったフィルムを確認すると、冬に撮影にいった第二十代天皇 安康天皇の御陵である菅原伏見西陵に行ってときのフィルムであることが確認できました。 徐々に未現像の積むフィルムは減ってきているが、まだしばらくかかりそうである^^; そんなわけで...
今回は私が使用しているライカのフィルムレンジファインダーカメラの「ライカ M7」について、使っていて感じる感想・レビューや作例について紹介していきます。 近年になりYoutubeの動画などで、ライカのデジタル機をすごく推している動画をよく見かけるが、今回紹介するライカはそれらとは異なる古き良き時代のフィルム時代のライカ...
今回は大阪市北区の菖蒲園で有名な城北公園に行って写真を撮ってきました。 残念ながら7月になっていたので菖蒲の時期は過ぎており、菖蒲園は閉園(毎年期間限定で開園されている)されていたので、公園の景色や公園北側の川沿いの景色をメインに撮影してきました。 最寄り駅はJR「城北公園通駅」を下車して、徒歩で5分ほど歩いた距離。 ...
今回は大阪府堺市の百舌鳥八幡宮(もずはちまんぐう)に行って、二眼レフを使って写真を撮影してきました。百舌鳥八幡宮に行く前に、3駅ほど隣の鳳駅近くの大鳥大社へ行ってからとなったので、すでにお昼過ぎになってなかなか日差しの暑い中で撮影をしてきました。 大鳥大社へ行った記事はコチラ https://carosello.jp/...
今回は今年の3月頃に撮影に行った時の積みフィルムの現像ができたので、時期がまったく違いますが記事にすることにしました。撮影に行った場所は大阪府堺市の第十八代天皇 反正天皇の御陵である百舌鳥耳原北陵に行ってきました。 南海電鉄高野線「堺東駅」を下車して、5分ほど歩いた距離に百舌鳥耳原北陵があります。 周りの環境は民家なの...
今回は大阪府堺市の大鳥大社に行って、二眼レフを使って写真を撮影してきました。 第十二代景行天皇の第二皇子で、武勇に優れた伝説が古事記や日本書紀でも記されている日本武尊(やまとたけるのみこと)を主祭神としてお祀りしている名神大社です。 大鳥大社の公式サイトはコチラ JR阪和線「鳳駅」を下車して徒歩で向かうことにしました。...
今回は大阪府富田林市の錦織神社へ、スプリングカメラのスーパーセミイコンタを持って写真を撮影してきました。明治池公園に撮影に行った帰り道で、偶然に神社の前を通ったので、お参りを兼ねて錦織神社を見て回ることにしました。 最寄り駅は近鉄長野線「川西駅」。 駅からは徒歩で3分ほどで到着できる距離なのですが、主要な通りから脇道に...
今回は昔釣りをして遊んだ明治池公園に行き、記憶をたどりながら写真撮影してきました。 明治池公園という公園は大阪の富田林市という田舎の方の市にある、ため池と思われる池がある小さい公園である。そこで30年以上前に友人たちと釣りをした記憶があったので、写真撮影を兼ねて見て歩くことにしたのである。 近鉄長野線「川西駅」を下車し...
プロフィール
巴
休日に写真を楽しむ大阪在住の写真とは全く関係ない業種のフリーランスです。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
人気記事ランキング
最新記事
-
ブログ2024年12月20日の一枚(奈良県葛城市葛木倭文坐天羽雷命神社)フィルムライカM型ライカ2024.12.20
-
ブログ2024年12月19日の二枚(Rolleicord I型 金ピカアールデコ)フィルムRolleiflexRollei2024.12.19
-
ブログ2024年12月18日の一枚(福井県一乗谷朝倉遺跡)ニコンデジタル2024.12.18
-
ブログ2024年12月17日の一枚(秋ごろの奈良県御所市)フィルムミノルタ2024.12.17
-
ブログ2024年12月16日の一枚(大阪府河内長野市寺ヶ池)CFVII 50CデジタルHasselblad 907X2024.12.16
-
ブログ大阪府河内長野市の滝畑ダムに行き落葉広葉樹を撮影してきたニコンデジタル2024.12.15
アーカイブ
カテゴリー
Canon CFVII 50C CONTAX Deardorff Fujifilm Hasselblad 500C/M Hasselblad 503CW Hasselblad 907X Hasselblad SWC Horseman Linhof Lマウント M42マウント Microcord Mマウント M型ライカ PENTAX67II RICOH Rollei Rolleiflex R型ライカ Voigtlander カールツァイスレンズ コシナレンズ シュナイダーレンズ ソニー タチハラ ツァイスイコン デジタル ニコン ニコンレンズ ハッセルレンズ バルナック型ライカ フィルム ペンタックスレンズ マミヤ7II マミヤレンズ ミノルタ ライカ ライカレンズ 大判カメラ 赤外線写真