今回は大阪府河内長野市の石清水八幡宮別宮の八幡神社周辺で紅葉を撮影してきました。 この神社は夏ごろに一度撮影に行っているのですが、その時に見た大きく立派なイチョウの木があったので、イチョウの紅葉を見たいと思い今回撮影しに行くことにしました。 以前に石清水八幡宮別宮の八幡神社に行った記事はコチラ https://caro...
デジタルの記事一覧
今回は福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡に行って写真を撮ってきました。 一乗谷は戦国時代に、一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡です。朝倉孝景(10代当主)の頃から全盛期を迎え、最盛期には人口1万人を超え、北ノ京とも呼ばれていました。 JR福井駅を下車して、バスに乗って一乗谷朝倉氏遺跡に向かうことにしました...
今回は石川県能美市の加賀舞子海浜公園に行き、海の写真を撮ってきました。 木場潟公園から加賀舞子海浜公園に向かったころには、すでに15時を過ぎ曇りっぽい空だったので、写真撮影には厳しい状況になりつつあったので、急ぐ向かうことにしました。 加賀舞子海浜公園は、JR能美根上駅(のみねあがりえき)から歩いて15分ほどの距離。 ...
今回は前回の石川県加賀市の柴山潟に行って写真を撮ってきました。 最寄り駅はどこもある程度の距離があるので、動橋駅から柴山潟までウォーキングと写真を撮りながら向かうことにしました。 JR動橋駅から歩いて40分ほどの距離。 前日に金沢駅周辺の観光地を歩いて回ったので、翌日は少し違うような場所を巡ることにした。 https:...
今回は前回の尾山神社からの続きとなります。 尾山神社の裏手の鼠多門口から、鼠多門を通り抜け金沢城公園に入り公園内を写真撮影していくことにしました。 https://carosello.jp/15470/ JR金沢駅から歩いて20分ほどの距離。 京都と同じように観光都市なので、向かう途中も観光客が多いため距離的な時間より...
今回は石川県金沢市に旅行に行ってきました。 まず初めに行った場所は、観光名所の一つである尾山神社へ行き、神門と歴史を見て回ってきました。 JR金沢駅から歩いて15分ほどの距離。 京都と同じように観光都市なので、向かう途中も観光客が多いため距離的な時間よりも、道中の混雑により所要時間が変わってしまう場所である。 尾山神社...
今回は大阪府河内長野市の延命寺に行って写真を撮ってきました。 延命寺といっても、全国各地に同名のお寺は多数存在する。こちらのお寺は真言宗御室派の寺院で、弘仁年間(810年 – 824年)、空海が地蔵の石仏を刻んで本尊としたのが当寺の始まりとされている古いお寺です。 南海高野線「河内長野駅」、もしは近鉄長野線「河内長野駅...
今回は大阪府富田林市の汐ノ宮駅周辺の西野々古墳群に行ってきました。 あまり知られてはいないが西野々古墳群のある石川東岸地域には、他にも嶽山古墳群・田中古墳群・奥ノ谷古墳群など多くの古墳が集中した地域である。 最寄り駅は近鉄長野線「汐ノ宮駅」を下車して、徒歩15分くらいの距離となります。 以前記事にした願昭寺もこの周辺の...
今回は奈良県橿原市の藤原宮跡のコスモス畑を撮影してきました。 昨年も藤原宮跡にはコスモスを撮影しに来たが、前回と違って今回はあいにく天候が悪く雨が降りそうな状況での撮影となりました。 藤原宮跡では季節によって花(春:菜の花・夏:キバナコスモス・夏:ハナハス・秋:コスモス)を楽しむことができます。 近鉄橿原線の「畝傍御陵...
今回は休みの日が雨だったので、傘をさし近隣の公園でライカレンズを付けて散歩写真してきました。 雨と言っても小雨だったのもあるんだけどね・・・、それぐらいの天候って雨で濡れているせいか、ピーカンよりもいい感じの写真が撮れるんでね。 今回使用したカメラは、中判デジタル機のHasselblad907X。 これ以外にミラーレス...
今回は兵庫県尼崎市の再建された尼崎城に行って写真を撮ってきました。 実はこの尼崎城について存在すら知らなかったのだが、久しぶりに乗車した阪神電車を乗っていて、偶然目に付いて気になって調べてみたところ知ったところである。 以前にはなかったような~~~と思っていたら、どうやら近年再建されたお城であるのです。 阪神本線「尼崎...
今回は奈良県高市郡明日香村の斉明天皇両槻宮推定地に、亀形石造物を見に行ってきました。 前回の記事で紹介した酒船石遺跡のすぐ隣の遺跡でもあることから、亀形石造物も何かしら関連のあるところかもしれない。 推定地としてされているのは、両槻宮は他の場所にもそのような場所があるということらしい。 https://carosell...
今回は奈良県高市郡明日香村の酒船石遺跡に行って、酒船石と石垣を見に行ってきました。 酒船石遺跡はいくつかの石造物からなる遺跡で、周辺には亀形石造物や小判形石造物などがあり、何らかの祭祀に使われていた遺跡ではないかと考えられている場所です。 しかしながら謎も多く、現在のところ用途不明となっています。 近鉄南大阪線「橿原神...
今回はライカRレンズで遊びたいと思い、EOS6DにライカRレンズを装着して寺ヶ池公園に撮影に行ってきました。寺ヶ池公園という、ここ3か月間ほどの間で何回か撮影に行った場所である。 池の景色がなかなか良いので、近場で撮影に利用している。 以前に寺ヶ池公園に撮影に行った記事はコチラ https://carosello.jp...
今回は大阪府富田林市の木造瓦葺きの五重塔がある願昭寺に行って写真を撮ってきました。 電車に乗っていて偶然見えた五重塔が気になったので、今回電車を降りて行ってみることにしました。調べて見ると真言宗系の新宗教で八宗兼学真修教の大本山のようで、近年では2011年に木造瓦葺きの五重塔が建てられたようです。 どおりで私の記憶にな...
プロフィール
巴
休日に写真を楽しむ大阪在住の写真とは全く関係ない業種のフリーランスです。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
人気記事ランキング
最新記事
-
ブログ奈良の奥地に行って歩いて回り気になった風景を撮ってきたフィルムデジタルツァイスイコンRICOH2024.11.08
-
御陵巡り第十四代天皇 仲哀天皇の御陵である恵我長野西陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.24
-
御陵巡り第十五代天皇 応神天皇の御陵である惠我藻伏崗陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.16
-
御陵巡り第十九代天皇 允恭天皇の御陵である惠我長野北陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.10
-
ブログ大阪府河南町の近つ飛鳥風土記の丘に行って写真を撮ってきたニコンデジタル2024.10.07
-
ブログMPP Microcord Mk2を持って錦織公園に行き写真撮影をしてきたフィルムMicrocord2024.09.30
アーカイブ
カテゴリー
Canon CFVII 50C CONTAX Deardorff Fujifilm Hasselblad 500C/M Hasselblad 503CW Hasselblad 907X Hasselblad SWC Horseman Linhof Lマウント M42マウント Microcord Mマウント M型ライカ PENTAX67II RICOH Rollei Rolleiflex R型ライカ Voigtlander カールツァイスレンズ コシナレンズ シュナイダーレンズ ソニー タチハラ ツァイスイコン デジタル ニコン ニコンレンズ ハッセルレンズ バルナック型ライカ フィルム ペンタックスレンズ マミヤ7II マミヤレンズ ミノルタ ライカ ライカレンズ 大判カメラ 赤外線写真