今回は奈良県桜井市の纒向古墳群(まきむくこふんぐん)に撮影に行ってきました。 纒向古墳群は、弥生時代後期の古墳が密集している地域で、考古学的にも注目を集めている遺跡群であるようです。 この周辺の古墳群に対して、人に寄っては卑弥呼が~~~と叫ぶ人もいるようです。 因みに私は卑弥呼の存在には否定的な考えですけどね。 卑弥呼...
CFVII 50Cの記事一覧
仕事のある日でも、写真撮影を楽しむために最近は切り花を買ってきて、花瓶に生けていつでも写真撮影ができるようにしています。そこまで高価な花ではなく、500円前後で購入できるような花を選んで買ってきています。 自宅で花を撮影する際に活躍しているカメラと言えば、HasselBlad 500CMにデジタルバッグCFVII 50...
今回は大阪市鶴見区の鶴見緑地公園内にある、咲くやこの花館に行ってきました。 年に一回行くか行かないかぐらいですが、梅雨という季節もあって、ゆっくりと撮影できる場所はないかと考え、屋内式の植物園である「咲くやこの花館」がいいかなって思って行くことにしました。 地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」を下車して、徒歩10分程の距...
相変わらずスッキリしない天気が続きますよね。 かと言って、それほど雨が多いかというとそういうワケでもない。ただただ天候が中途半場に悪くて、撮影に出ようか躊躇してしまう日が続いているんですよね。 だから最近は自宅や近所で撮影している日が増えている状態^^; https://carosello.jp/1430/ まあちょっ...
う~~~ん!! 今週の休みもまた天候が悪いね~~(ノω・、) ウゥ・・・ まだ6月下旬、雨の日はしばらく続くか。 雨は降ってないけどね・・・いつ雨が降ってもおかしくないような微妙な空!! だから今回も近場で写真撮影をして過ごすことにしました。 ちょうど蓮の花が咲いている時期なので、近くの池に蓮の花を撮りにいきました。 ...
前回の続きで、和歌山県の加太の淡嶋神社に行ってみることにしました。 淡嶋神社は人形供養(雛流し)や縁結びで有名で、多くの人が参拝する和歌山でも有名な観光スポットとなっているようです。 淡嶋神社についての情報はコチラ 今回は加太の砂浜や磯場を一通り撮影してから、淡嶋神社に向かうことにしました。 加太のビーチや磯を撮影した...
今回は梅雨の中、やっと晴れたので和歌山県の加太へ海を撮影に行ってきました。 特に砂浜などのビーチや、磯場を目的に行った感じです。 下車駅は南海加太線の加太駅を下車して、徒歩15分程歩くと海岸沿いに到着します。 加太と言えば、人形供養で有名な淡嶋神社があることでも有名ですよね。私も以前、3月3日に催される雛流しを何年も前...
今週の土日も梅雨のど真ん中で天候が悪い!! 少々の雨くらいならと思っていたけど、外へ撮影が行けないくらいに勢いのある雨が降っている。 外へ行きたいよ~~~(ノω・、) ウゥ・・・ ということで、今回は自宅で接写撮影をして楽しむ一日としました。 ハッセルブラッドのレンズとボディの間に付けるエクステンションチューブ(中間リ...
少し前の記事で真田幸村が討ち死にした場所に行ったことを紹介しました。 そこで今回は真田幸村の抜け道で有名な大阪市天王寺区の三光神社(さんこうじんじゃ)に行ってみることにしました。 真田幸村の最後の地はコチラをお読みください https://carosello.jp/1158/ 最寄り駅は大阪環状線の「玉造駅」から下車し...
先週に続きこの土日も梅雨で天候が悪い。 この日は朝から完全に雨が降っていて、今日は家で過ごすかな~~と思っていたところ、午後近くになり雨が止んだので、近所の公園で近接撮影でもして遊ぼうかなと思い外に出ることにしました。 近接撮影なのでカメラに装着したのは、マクロじゃないマクロレンズのマクロプラナーCF120mm F4。...
真田幸村がメインの大河ドラマって、もうだいぶ昔になってしまった感じがしますよね。 今回はそんな真田幸村が、最後に討ち死にした場所にある安居神社に行ってみることにしました。 大阪夏の陣で徳川家康を追い込んだ真田幸村ですが、後一歩のところで疲弊しきって傷を負った身体を休めた所であると共に、討ち取られた場所とも言われています...
今回は京都の桂川の河川敷にある公園を、カメラを持ってブラブラと散歩気分で撮影。 でも天気が悪いです・・・梅雨の時期なんで天気が悪いのは仕方ないけどね^^; 特にカラーで撮影するとね、空が残念な感じになっちゃうので、今回はモノクロ前提で撮影してみました。まあサムネの画像はカラーだけどね、なるべく空の領域を狭くして撮影した...
今回は京都市西京区の松尾大社に行ってきました。 阪急嵐山線「松尾駅」下車すると、駅前から参拝道になっているので、まず道に迷うことはないと思います。 松尾大社ですが、松尾山の麓に鎮座している神社で、秦氏に歴史的に関連にする神社のようです。 大宝元年(701年)に松尾大社は創建されているようですが、京都市内の古い神社って、...
日曜日の昼下がり!! ああ・・・久しぶりに海に撮影に行きたいな~~~ 今月はいろいろと出費をしてしまったので、今日は遠出をせずに近場で散歩撮影^^ ということで、今回は散歩撮影ということで軽さを重視(ハッセルブラッドは軽くない^^;)で使えるレンズとして、プラナーCF80mmレンズをハッセルブラッド500CMに装着して...
今回は京都の松尾から少し行ったところにある、月読神社(つきよみじんじゃ)に行ってきました。 阪急嵐山線の松尾駅を下車して、徒歩で10分ほど歩いたところに月読神社は鎮座しています。 伊邪那岐命(イザナキ)が黄泉の汚れを落としたときに、最後に生まれ落ちた三柱の神々、天照大御神(アマテラスオオミカミ)・月読命(ツクヨミノミコ...
プロフィール
巴
休日に写真を楽しむ大阪在住の写真とは全く関係ない業種のフリーランスです。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
大判カメラやハッセルブラッド、ローライフレックス、ペンタックス67、マミヤ7IIなどの中判カメラを愛用しています。
基本写真は下手くそですが、生暖かい目で見ていただければと思います。
人気記事ランキング
最新記事
-
ブログ奈良の奥地に行って歩いて回り気になった風景を撮ってきたフィルムデジタルツァイスイコンRICOH2024.11.08
-
御陵巡り第十四代天皇 仲哀天皇の御陵である恵我長野西陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.24
-
御陵巡り第十五代天皇 応神天皇の御陵である惠我藻伏崗陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.16
-
御陵巡り第十九代天皇 允恭天皇の御陵である惠我長野北陵に行ってきたフィルムLinhof大判カメラ2024.10.10
-
ブログ大阪府河南町の近つ飛鳥風土記の丘に行って写真を撮ってきたニコンデジタル2024.10.07
-
ブログMPP Microcord Mk2を持って錦織公園に行き写真撮影をしてきたフィルムMicrocord2024.09.30
アーカイブ
カテゴリー
Canon CFVII 50C CONTAX Deardorff Fujifilm Hasselblad 500C/M Hasselblad 503CW Hasselblad 907X Hasselblad SWC Horseman Linhof Lマウント M42マウント Microcord Mマウント M型ライカ PENTAX67II RICOH Rollei Rolleiflex R型ライカ Voigtlander カールツァイスレンズ コシナレンズ シュナイダーレンズ ソニー タチハラ ツァイスイコン デジタル ニコン ニコンレンズ ハッセルレンズ バルナック型ライカ フィルム ペンタックスレンズ マミヤ7II マミヤレンズ ミノルタ ライカ ライカレンズ 大判カメラ 赤外線写真